WMパートナーズは、運用開始から数年が経過しているPEファンド持分を、既存出資者(LP)から譲受します。
同事業における20年以上の経験を通して、多くのPEファンドの運用会社(GP)やLPから相談を受け、累計で数百のPEファンド持分の取得検討と70を超えるPEファンド持分を譲受取得してきました。なお、WMパートナーズは独立系であることから、GP等のほか、金融機関、事業会社、個人等様々なLPからの持分取得が可能です。
1件当たりの投資額は原則として30百万円~1,000百万円程度
大型案件については、他金融投資家等との共同投資により対応
ファンドからの分配により回収、PEファンド持分の売却により回収
ケース
1
ある事業会社が、環境変化に伴い生じた別投資機会に対応するため、出資(投資)後5年程度が経過したファンド持分を流動化(現金化)実行
WMパートナーズは、既存出資者が他ファンドへの出資を希望する中、5年ほど前に情報収集を目的として行われたファンド出資につき、これを買い取ることで資金を提供。売手は、本件ケースによって得た資金にて、他ファンドへの出資を実施。
ケース
2
ある金融機関が、出資時とは異なる法制等への対応が必要となり、出資(投資)後7年程度が経過したファンド持分を流動化(現金化)
WMパートナーズは、最新の法制変更に伴い売手が流動化を希望する中、7年ほど前に行われたファンド出資につき、買取を実施。売手は、当該売却により、法制変更にスムーズに対応。
ケース
3
あるGPが、運営するファンドの出資者や期間を再設計したいというニーズを持っており、新規ファンド組成を支援し、既存ファンドから投資先を全て買取実行(現金化)
WMパートナーズは、別運用者(GP)から、既存運営ファンドにつき出資者や期間を再設計したいという相談を受け、新しい受け皿ファンドを組成したうえで、残存投資先すべてを取得実施。当該GPは、新設計のもと引き続きファンド運営を続けることとなった。
お問い合わせ
フォームはこちら
◎ご連絡をいただいてから、通常1~2営業日以内に担当者からメールさせていただきます。
※ご相談の内容によってはお受けできない場合もありますのでご了承ください。
※匿名でのご相談は、利益相反の観点からお断りしておりますのでご了承ください。